|
管理人:やーたろー様
鎧兜着用でバイクに乗る「越後のサムライダー」。「サムライダー」の異名は、この業界ではかなりの普及率を誇っております。コミカルな表現のお祭り参加レポート、自主開催サムライダーレポートは下手な芸能人よりもかなり笑えます。
自ら探索した自筆の城の絵もわかりやすいです。
|
|
管理人:惟新様
管理人様自らが所有する甲冑で各地の時代祭りに参加。インターネットを使って歴史祭りを広めた先駆者の御一人です。拙者は歴史の楽しみ方の一つを、こちらで知ることとなりました。
|
|
管理人:上杉播磨守定景様
その名の通り、上杉謙信公を敬愛する播磨守様のサイト。謙信公関連の史跡紹介が豊富です。また、管理人様は自前甲冑で合戦形式のお祭りによく参加しておられます。オフ会などもよく企画されており、その楽しさが伺えまする。
|
 |
管理人:まめのすけ様
戦国武田家を愛するまめのすけ様が、カメラを両手に日本各地を飛び回っておられます。史跡情報や観客の視点から見たお祭り見聞録もおもしろいです。
|
 |
管理人:肥前守左馬之助様
肥前出身の猛将・左馬之助様のサイトです。伊達政宗公の鎧として有名な黒漆塗五枚胴を所有しており、各地を転戦されております。
レポートはなかなかアップロードされませんが(笑)、掲示板が賑わう楽しいサイトです。
|
|
管理人:真下昌景様
越前武者・真下殿のお祭り参加データのサイト。今年の元旦に正式開場となりました。今後の発展に期待です。
「サムレスラー」の異名が公認されるのも近い!?
|
 |
管理人:碓氷雪様
お祭り参加、史跡めぐりが趣味の碓氷さん。旅行記風のレポートはじめ、幕末新選組についても記述されております。現在改装中の戦国時代のオープンも楽しみです。
|
|
管理人:のりび。様
主に合戦祭りを中心に参加されているのりび。様は馬ものりこなす騎馬武者なのでござる!拙者もいつか騎馬武者になりたい!祭りだけでなく、馬に興味がある方も是非。
|
|
管理人:左京亮様
主に九州地方を中心に歴史祭りに参加されております。秋月家の歴史や甲冑について紹介されており、My甲冑も持っていらっしゃいます。
|
|
管理人:飯綱武蔵守法達様
上杉謙信公、上杉景勝公、直江兼続公を敬愛する飯綱様のサイト。個人HPとは思えないほど動きのある凝ったサイトになっております。そして、所用の黒い甲冑で東日本を中心に活躍されております。
|
|
管理人:東龍 尾張大納言様
「日本甲冑武者隊」に所属されている東龍様のサイト。大納言に相応しい立派な甲冑で以って、東海地方を中心に活躍されております。今後は、日本全国展開されていくそうです。
|
|
管理人:鈴木 繁友様
ゆるりの集い、雑賀衆のメンバー、鈴木繁友殿。所有の甲冑「武骨」で各地の歴史祭りに参陣されております。鋭い観察眼が語られるレポートが印象に残りました。
|