大岡越前

吉川英治 著

題名の通り、江戸時代、大都市であった江戸の南町奉行として有名な大岡越前守忠相(おおおか えちぜんのかみ ただすけ)を題材にとった小説です。
テレビで放映された時代劇「大岡越前」の小説版ではないので、剣劇シーンなどは出てきません。元禄期の社会情勢の描写から始まり、その時代に生きる人々が描かれ、前半部は町奉行としての大岡越前は出てきません。この前半部を土台にして、半ばからは町奉行としての大岡越前が登場し、忌まわしい事件に挑むことになります。拙者がここで感じとったテーマは「人間と法」。人を裁く側と裁かれる側。このあたりは、現代でも議論の余地を残しているでしょう。
拙者自身は大岡越前という人物についてはあまりよく知らないのですが、少々調べてみたところ、創作の要素が強いように思われました。特に、クライマックスのシーンはちょっとどうかな・・?と思うところもありましたが、歴史小説としてはよくできているので、読んでいて面白かったです。さすがに、「宮本武蔵」を書いた吉川氏の小説だと思います。


侍庵トップページへ戻る