史跡探検記表紙 > 場所で探す > 三重県選択
資料館選択

時代区分戦国時代分類区分資料館旧国名伊賀
現在地三重県上野市丸の内

関連人物

関連事件

伊賀流忍者博物館


伊賀流忍者博物館は、伊賀上野城の敷地内にあります。
忍者の住まいであるからくり屋敷の「忍者屋敷」、忍者の仕事、道具などに実際に触れることができる「忍術体験館」、忍者の実態に迫る「忍者伝承館」の3つから成り、謎多き伊賀忍者についていろいろ説明してあります。また、忍者ショーなども行われており、忍者好きにはオススメの場所であります。

忍者屋敷
忍者屋敷外観

見た目は普通の農家の一軒家。屋内も、ぱっと見、奇妙なものは無くいたって普通の家に見えます。
ところが、中にはドンデン返しや外から見えない見張り場、緊急時の脱出路など、あちこちにたくさんの仕掛けがあるのであります。このからくり屋敷は、伊賀国高山村にあった土豪屋敷を移築したもの、とのこと。
忍び装束を着た案内忍者(?)の方が素早い身のこなしで実演しながら、解説してくれました。


忍術体験館
ある忍者が城に潜入して密書を奪い、脱出するという想定で、本物の忍具に触れてみることができます。忍者といえば、「水ぐも」を使って堀をスイスイ渡るイメージがありますが、実際のところは・・?
他にも縄梯子、忍び装束や忍者の武器・道具など、面白いものがいっぱいでありました。
ちょっと残念な点。
縄梯子は登ってみることができるのですが、子供用でした。拙者は挑戦しようとしたのですが、縄梯子の長さが足りず・・。ちと無念。

忍術伝承館
こちらでは忍者の生活と知恵を紹介していました。天正伊賀の乱など、伊賀地方の歴史紹介や五色米、縄文字に代表される暗号の解読、古文書の翻訳など、忍者の実態に迫るものが多かったです。
出口付近にあるNinja坊ではお土産・忍者グッズなどが売られております。

忍者ショー
突き刺さった手裏剣と鎌

土日や休みの期間は、博物館の一角で忍者ショーが行われております。ちなみに拙者が訪れたのは平日だったのですが、ショーは行われておりました。内容は毎回異なるそうです。拙者が見たときは、本物の武器の使い方を実演しながら解説しておりました。日本刀によるわら巻き竹斬り、本物の手裏剣の投げ方、鎖鎌、二丁鎌などなど、忍者独特の武器を紹介。本物だけあって、かなりの迫力でありました。ちなみに、真剣日本刀はかなり重量があるのですが、その「重さで斬る」とのこと。宮本武蔵の五輪書にも似たようなことが書いてあったのを思い出しました。
なお、ショーの見物には入館料とは別に200円が必要です。

<開館情報>
・開館時間 午前9時〜午後5時(入館は午後4時半まで)
・休館日 年末12月29日〜翌年1月1日
・入館料 大人:700円 小人:400円

探検日:2003年6月6日
侍庵トップへ戻る