時代区分 | 織豊・戦国時代 | 分類区分 | 城・砦 | 旧国名 | 河内 |
現在地 | 大阪府大阪市中央区 | ||||
関連人物 | ・豊臣秀吉 |
||||
関連事件 |
大阪城といえば豊臣秀吉の城として有名です。豪華なその姿は、豊臣家の栄華を反映したものだったことでしょう。しかし、この大阪城も1615年の大阪夏の陣で、豊臣家の滅亡と共に全焼してしまいました。
その後の江戸時代、大阪城は幕府の直轄地となり、元和6年(1620年)から修築工事開始。寛永6年(1629年)に完成したのですが、その36年後には落雷のために天守閣が焼失してしまい、天守閣を持たない城となりました。そして、幕末・明治維新の動乱で多くの建造物が焼失してしまい、大阪城は廃墟となってしまったそうです。
大阪城が再建されたのは昭和6年(1931年)。大阪夏の陣屏風図をモデルにし、費用は大阪市民の寄付金で賄われたそうです。天守閣は鉄骨鉄筋コンクリート造りで蘇りました。第二次大戦で空爆を受け、またしても多くの建造物が破壊されましたが、幸いにも天守閣は残り、戦後は史跡公園として整備が進みました。平成9年(1997年)に大改修が行われ、豪華な装飾が施され、屋内は歴史博物館として整備され、現在に至っております。
さすがに改修された天守閣の外観は立派なものでした。大阪城公園も緑がきれいでかなり広く、隅から隅まで散策しようとすると、1日かかってしまうかもしれません。拙者が訪れたのは4月末でしたが、快晴で初夏のような陽気でありました。人も多かったです。 |
<交通手段>
大阪城公園に入るには、JR環状線・森之宮駅からすぐです。が、天守閣までは徒歩で10〜15分はかかったと思います。
大阪城公園は広いので、最寄り駅は他にもある模様。