時代区分 | 戦国時代 | 分類区分 | 神社寺院 | 旧国名 | 甲斐 |
現在地 | 山梨県甲府市古府中町2611 | ||||
関連人物 | ・武田信玄ほか |
||||
関連事件 | ・多数 |
石和川中島合戦に参加した後、夕方頃の時刻でありましたが、せっかく山梨まで来たゆえ、拙者は甲府駅北にある武田神社に参拝してまいりました。武田神社は、戦国大名・武田氏の居館であった躑躅ヶ崎(つつじがさき)館の跡地に建てられたそうです。
神社入り口には堀と石垣があって、まるで城址のようでありました。堀と石垣を備えている神社は、他にはなかなか見つからないのではないでしょうか?橋を渡ると右手の方に大きな案内板があり、躑躅ヶ崎館のモデル図と説明書きが記されておりました。
階段を登って中に入ると、社殿に向かって石畳が敷かれており、両側には武田菱が描かれた燈篭が並んでおりました。さすが「武田」神社であります。拙者が来た時は、時間が遅いのに加えて雨が降っていたため、参拝客はほとんどいませんでした。社殿の横には宝物殿があります。この時は既に閉館しており、中には入れなかったのでありますが、刀や鎧などが置かれているそうです。どういうわけか、宝物殿の入り口には大きなキティーちゃんの像が置かれております。なぜ、武田神社宝物殿の前にキティーちゃん像があるのか?武田家とキティーちゃんの関連は未だに謎のままです(どなたか、このキティーちゃん像が置かれた由来をご存知の方、教えていただければ幸いですm(_ _)m)。
武田神社よりもさらに北には要害山城跡があるそうですが、暗くなってきたので今回はここまで。
ちなみに、武田神社入り口付近にある土産物屋さんで、武田信玄の鎧兜を着用できるサービスをやっているそうです(拙者が来たときは、既に閉店しておりました)。
<交通手段>
JR甲府駅より徒歩15分ほど。
たいていの人は駅からバスで行くらしい?