真下殿から兜の緒のしめかたを教わり、緒をしめなおすついでに拙者も持ってきた手拭で髪が見えないようにかぶり直しました。
うん、やはり見えない方が決まっているでござる(^o^)!
これからさらに秀吉様はじめ、七本槍の武将も次々と着付けが終わったので、記念撮影をお願いして回りました。観光客みたいな行列参加者でごめんなさい。快く写真撮影に応じてくださった秀吉様と武将の方々、ありがとうございますm(_ _)m。
今日の御大将、秀吉様
加藤嘉明殿(一番左は加藤清正役の仁民慶殿)
片桐且元殿
脇坂安治殿
福島正則殿に礼!
(写真提供:松永弾正殿)
他の七本槍武将、平野長泰殿と糟屋武則殿とはタイミングが合わず、写真撮れませんでした…。
おおかた着付けも終わり、全員揃った部隊が次々と体育館を出て行く中、加藤清正殿の着付けがまだ終わっていなかった3番隊の拙者らは、なんと火縄銃を発見!!
密かに足軽を狙う弾正殿 やーたろー殿もきまってます ついでに拙者も構え!
(写真提供:松永弾正殿)
そうこうしているうちに、今回の3番隊隊長、仁民慶殿扮する加藤清正も着付けが終わり、体育館を出て校庭に出ました。