[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
![]() |
![]() |
この鎧兜は小田原で手作り甲冑の製作を指導されている「うさぎ塾」にメール指導してもらって作製したもの。基本素材は紙であります。 |
|
![]() |
2005年8月の状態 |
![]() |
そしてこちらは前立てを「杯」に変えた兜。鍬形に比べると質素ですが、お祭りなどで飲み物を頂く時にサッと受け取れる、という利点があります(^o^)。ちなみに、前立ては小柄なほうが戦国時代らしいみたいです。 |
![]() |
紙粘土で作った面頬(めんぽう)と喉輪(のどわ)。 |