zzz....
夢を見ておりました・・・。
翼を持った拙者・・・。
空を飛んで・・・・雲の上に出て・・・
太陽のすぐそばで、拙者を待っていたのは・・・・
美しき女神・・・
ではありませんでした。
起きろ!!
グサッッ!!(←効果音) ぐは!!(←拙者のうめき声)
寝ぼけ眼に映ったのは、太刀を持った鎧武者。女神ではなかった・・・。
鎧武者はもちろん、やーたろー殿。朝から武者が登場するとは・・・さすがは「サムランド」(笑)!
さて「サムランド」の朝食を頂き、既に到着されていた雨順斎全長殿と共に上越の地へ向かいました。今日も見事な晴!やっぱり晴が一番ですね!!
集合場所は、昨年と同じく春日小学校体育館。
実行委員の方と、運営にあたる丸竹産業の方からご挨拶と注意事項を頂き、早速着付けが始まりました。
![]() |
こちらは軒猿衆が身につけた袖印。 |
頼んで撮ってもらったツーショット(^o^)v その1 |
![]() |
![]() |
柿崎隊、こんな小道具も用意してしまいました。 |
![]() |
「なになに?何が始まるの〜〜(^o^)??」 |
![]() |
![]() |
|
上杉軍 |
当日リハーサル開始!!
謙信公祭の当日リハーサルは、時間の都合上、昼間に行われます。なので
暑い!!
![]() |
「み、みず・・水をくれ・・・」 |
![]() |
![]() |
短いですが、リハーサルの話はこれにて終了(笑)。 |
![]() |
頼んで撮ってもらったツーショット(^o^)v その2 |
頼んで撮ってもらったツーショット(^o^)v その3 |
![]() |
さ〜〜て、そろそろ行きますか!!
![]() 上杉軍・柿崎景家役 軒猿頭殿 |
![]() 上杉軍・本庄隊 手負いの在野武将殿 |
![]() (写真提供:軒猿頭殿) そして上杉謙信公と上杉軍・柿崎隊!!(後ろに赤い鎧が見えますが・・) いざ、出発!! |