桶狭間古戦場まつり

第16回 2004年6月6日開催

そして6月6日。雨の音で拙者は目を覚ましました。小雨どころではありません、かなり強い雨でした。
館小学校に着いて、左馬之助殿から、武者行列が中止となったことを聞きました。ただし、再現劇はホールを借りて実施することになったようです。なので、昨日の練習が水泡に帰すことはありませんでした。不幸中の幸い、といったところでしょうか。

さ〜て、着付けが終わったところで準備体操でもするか〜。
現代人なら、柔軟体操もしとかないとね。
と思って始めたのですが・・・
鎧で体が曲がらない・・

今度は横に曲げてみよ〜う
1,2,3,4・・・
どうも無理があるようです。

効果があがりそうにない柔軟体操はこれぐらいにして、次は記念撮影を。
まずは、拙者の主君にあたる織田信長公。
演じるのは左馬之助殿です。

仲良く並ぶ信長公と義元公。
拙者と服部小平太役の安綱殿も混じって撮ってもらいました。
今年の服部小平太は、顔に切り傷をつけて(もちろんメイク)、さらにカツラもかぶった落ち武者姿でありました。
この構図では、亡霊に見えなくもないかも・・
追い詰められている織田勢であることを考えれば、この姿の方が迫力がありそうですね。
でも、なぜ小平太だけがこの姿だったのかは(?_?)です。


(左4枚写真撮影:真下昌景殿

記念撮影といえば、やはり姫と撮らねば!
左の方は濃姫(信長正室)役
右の方は義元の娘役
であります。
快く撮影に応じていただき、まことにありがとうございました
m(^-^)m


(写真撮影:肥前守左馬之助殿

そして、こちらは新登場の
「今川義元の輿」、であります
雨が降らなければ再現劇でも使用されるはずだったのですが、悪天候が原因で使用中止となってしまいました・・。無念。
サイズは、大人が座るには少し小さめですね。


(写真撮影:真下昌景殿

記念撮影も一段落して、リハーサルも終わったあたりで、雨がやみ始めてきました(^o^)
このぶんなら、武者行列もできるのでは・・と思ったのですが、一度「中止」と判断してしまったものは、覆すことはできないそうです。
(交通規制も解除してしまったので)
ちなみに天気予報では、午後からますます雨が激しくなる、となっておりました。主催者泣かせの天候でありました。
その代わり、再現劇は狭いホールではなく、予定通りに外の広い会場で実施できる運びになりました。
よ〜〜し、だんだんいい方向に向かってきましたぞ(^o^)

さて、来るべき戦に備えて剣の稽古じゃ!
備えあれば憂いなし、というからのぅ・・。
てい、やぁ、そりゃぁ〜〜!!


(写真提供:肥前守左馬之助殿

左馬之助殿
「もっと腕を伸ばして、左手は離れてもいいから・・・」

拙者
「なるほど、左様でありますか・・」

主君から家臣へ 伝授の図


(写真提供:真下昌景殿

出陣前に、参加者全員で集合写真も撮りました。
(写真提供:真下昌景殿


前ページへ戻る   次ページへ