源平合戦 年表
西暦
和暦
できごと
1156 久寿3年
保元元年

4月27日・年号を「保元」に改元
7月・鳥羽法皇没し、保元の乱がおこる

1158 保元3年

8月・後白河天皇が二条天皇に譲位し、院政を始める

1159 保元4年
平治元年

4月20日・年号を「平治」に改元
12月・平治の乱がおこる

1160 平治2年
永暦元年

1月4日・源義朝が尾張の内海で謀殺される
1月10日・年号を「永暦」に改元
2月・源頼朝が平氏に捕らえられる
3月・源頼朝が伊豆へ流される
8月・平清盛が初めて厳島神社に参拝

1162 応保2年

8月・平清盛が従二位を授けられる

1164 長寛2年

9月・平氏一門が平家納経を厳島神社に奉納する

1166 仁安元年

12月・源頼政が皇居殿上の間の参内を許される

1167 仁安2年

2月・平清盛、太政大臣に就任

1169 嘉応元年

3月・梁塵秘抄口伝集が成立する

1170 嘉応2年

7月・摂政と平家の牛車事件

1172 承安2年

2月・平徳子が高倉天皇の中宮となる

1174 承安4年

この年、源義経が京都から逃れて陸奥へ向かう

1176 安元2年

10月・河津祐通が工藤祐経の手によって射殺される

1177 治承元年

6月・鹿ケ谷の陰謀

1179 治承3年

7月・平重盛病没
11月・平清盛、後白河法皇を幽閉、院政を停止する

1180 治承4年

4月・以仁王、各地の源氏に平家追討の令旨を出す
5月・以仁王、源頼政の挙兵
6月・平家、福原遷都を強行(ただし、年内11月に京都に戻る)
8月・源頼朝の挙兵
9月・源(木曽)義仲の挙兵
10月・富士川の戦いで源氏が平氏を破る
11月・源頼朝が侍所を設置 初代別当は和田義盛
12月・平重衡が東大寺・興福寺衆徒を破る

1181 養和元年

閏2月・平清盛病没

1183 寿永2年

5月・砺波山倶利伽羅峠で源義仲が火牛の奇襲で平家を破る
7月・平氏が京都を捨て、代わって源義仲が京都に入る
10月・源頼朝が寿永宣旨を受け、東国支配権を獲得

1184 寿永3年
元暦元年

1月・宇治川・粟津の戦いで源義経・源範頼が義仲を討つ
2月・一の谷の戦い
8月・源範頼率いる源氏軍が山陽道西進を開始
10月・源頼朝が問注所・公文所を設置

1185 元暦2年
文治元年

1月・源範頼の軍が周防から豊後に進出
2月・屋島の戦いで源義経が平氏を破る
3月・壇ノ浦の戦いで平氏滅亡
5月・源義経が鎌倉に戻るが許されず、腰越状を送る
8月14日・年号を「文治」に改元
10月17日・土佐坊昌俊らが源義経を襲うが失敗
10月18日・後白河法皇が源頼朝追討の院宣を下す
11月11日・源義経追討の院宣が下される
11月29日・守護・地頭が設置される
12月・吉野山僧兵らが源義経を襲撃するが、取り逃がす (史跡探検記へリンク)

1187 文治3年

2月・源義経が藤原秀衡を頼って奥州に落ちのびる
この年、藤原秀衡病没

1189 文治5年

閏4月・衣川の戦いで藤原泰衡が源義経を討つ
9月・源頼朝が奥州を平定、奥州藤原氏は滅亡


侍庵トップページへ戻る
平安時代へ
鎌倉時代へ
室町・南北朝時代へ
戦国時代へ
江戸時代へ
幕末へ
明治時代へ